人生無理ゲーラボ

生活

29 6月

デブの俺が本気で痩せる方法を考えるwwwwwwwwwwww

1. 名無しさん@おーぷん : :2014/06/29(日)01:00:58
      no title
どうやったら痩せるんだ
平日暇すぎて、休日dw痩せれる方法何かないかな?
続きを読む »
26 6月

コンビニコーヒー、支持される理由は「味や香り」ではなく??

1. 北村ゆきひろ ★ 2014/06/25(水) 20:56:06
       no title
13年にセブン‐イレブンが100円コーヒーを導入して以来、コンビニ業界は「コーヒー戦争」の様相を呈している。
セブン‐イレブンの「セブンカフェ」は累計4億5000杯を突破。

これに負けじと、サークルKサンクス、ミニストップ、ファミリーマートやローソンも、次々と「カウンターコーヒー」事業をテコ入れしている。
マスメディアが各社の差別化戦略を頻繁に取り上げ、「コンビニコーヒー」は『日経トレンディ』が選ぶ13年のヒット商品ランキングで第1位に。社会現象となった「コンビニコーヒー」は、消費者の需要や意識にどんな影響を与えたのか。

 クロス・マーケティングが今年6月、首都圏に住む20〜59歳の男女2203名(パート・アルバイト・専業主婦・学生・無職を除く週に1回はコーヒーを飲む人)に調査したところ、コーヒーを飲む頻度が1年前に比べて「増えた」人は全体の17.1%、「減った」が7.3%「変わらない」が75.6%だった。「増えた」が「減った」を10ポイント上回っている。

 コーヒーのタイプ別に「1年前と比べて飲む頻度がどう変わったか」尋ねた結果、コンビニコーヒーでは唯一「増えた」との回答が多かった。
一方、1年前と比べて「減った」割合が高いのは、「(スターバックス・ドトール等)コーヒーチェーンのコーヒー」「缶コーヒー」「ファストフード店のコーヒー」「個人経営のカフェ・喫茶店のコーヒー」などとなっている。コンビニコーヒーがこれらの顧客を一部取り込んだ可能性は大きい。

 ただ、コンビニコーヒーは「味や香りがいい」「最も好きだから」などの理由で選ばれているわけではない。
好きなコーヒーの1位は「(スターバックス・ドトール等)コーヒーチェーンのコーヒー」(28.5%)で「コンビニのカウンターコーヒー」は6.8%と少数派。缶コーヒー(10.8%)よりも低い。「味が良い」「香りが良い」といったイメージを持つ人も、それほど多いわけではない。

にもかかわらずコンビニコーヒーが売れるのは、値段の安さや、ついで買いができるといった利便性が支持されているからだろう。

http://www.zaikei.co.jp/article/20140625/200844.html

続きを読む »
25 6月

電動マッサージ器を違う場所に目的外使用していた女性死亡

1. 水星虫 ★ 2014/06/23(月) 19:22:21
          no title
足裏マッサージ器を首元に当て死亡

6月23日 18時23分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140623/k10015440361000.html

先月、埼玉県の電機メーカーが製造した足裏用のマッサージ器を首元に当てて使っていた女性が、衣服を巻き込まれて窒息死する事故があり、過去にも同じような死亡事故が
4件起きていることから、メーカーはこのマッサージ器を使わないよう呼びかけています。

このマッサージ器は、埼玉県川越市の「的場電機製作所」が製造した「アルビシェイプアップローラー」という製品で、突起のついたローラーが回転し足裏のこりをほぐす効果があるということです。

メーカーによりますと、先月、山梨県の80代の女性がローラーを覆うカバーが外れた状態で首元に当てて使っていたところ、衣服が巻き込まれて、窒息死したということです。

このマッサージ器は、24年前に生産が中止されるまで、およそ42万台が製造されましたが、同じように衣服が巻き込まれて死亡する事故が、おととしまでに4件起きていました。

このためメーカーでは、足裏を含めて、このマッサージ器を一切使わないよう呼びかけていて、安全装置の付いた製品と有償で交換するということです。

的場電機製作所は、「健康のために使用していただいたのに、このような事故が起きたことは、誠に残念で亡くなった方々にお悔やみを申し上げます」と話しています。

一方、厚生労働省は、同じような製品を製造しているほかのメーカーに対しても、事故が起きるおそれがないか点検するよう指示しました。

続きを読む »
24 6月

大学生の10人に1人「友達できず」

1. 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/24(火) 00:04:51
      no title
大学生の10人に1人「友達できず」
http://economic.jp/?p=36545

今から5〜6年前、トイレの個室で昼食を取る若者の存在がニュースで大きく取り上げられた。1人でランチを食べている姿を見られたくないとの思いから、個室にこもる若者たち。今となってはやや都市伝説の感もあるが、いつの時代も若者、特に学生にとって「友達」の存在は大きい。

 リクルートが、入学して約1ヶ月が経過した大学1年生325人に対し「友達ができたかどうか」尋ねたところ、88%が「はい」と答えたものの、12%は「いいえ」と回答。
大多数の学生は入学後、ほどなくして友達ができたようだが、1割はまだ友達と呼べる存在がいないようだ。属性別に見ると、男子よりも女子、理系学生よりも文系学生の方が、「友達ができた」と答える割合が高い。

 1ヶ月で友達ができた学生に、どんなきっかけで知り合ったかを尋ねたところ、「クラスや学科」が87.8%と大多数を占めた。
次いで「新入生オリエンテーション」(46.2%)、「部活やサークル」(44.8%)などとなっている。

 大学生らに「友達と仲良くなるコツ」を自由に答えてもらったところ、自分から積極的に行動するべき、との声が多く寄せられた。「『その服かわいいね』とか、どんなことでいいから、まずは相手をほめる(法学部・女子)」や、「会ったときには必ずあいさつ。
あたりまえだけど結構大事!(農学部・女子)」などは基本かもしれない。
「大学に慣れるまでは、教室で授業を待っている間に、スマホをいじったり、読書したりしない方が良い。とっつきにくい印象を与えてしまうから(人間科学部・女子)」といった具体的なアドバイスも。

 男子学生からは、「幅広く付き合いたいなら愛想良く、深く付き合いたいなら極力、
自分の地をそのまま出して接するといいと思う(人文学部・男子学生)」という声も聞かれた。友達の多さを競い合うことにあまり意味はないが、多様な考えをもつ友人とのふれあいは、学生生活を豊かにしてくれるだろう。(編集担当:北条かや)

続きを読む »
23 6月

ライチ10個食べると飲酒運転の検査にひっかかるらしい

1. 野良ハムスター ★ 2014/06/21(土) 00:56:25
          no title
現在はレイシ(茘枝、ライチ)のシーズンだが、レイシを食べながら運転すれば、「飲酒運転」と認定される可能性がある。本当にそうなるのだろうか?

北京市西城交警支隊から得た情報によると、レイシを10個食べた者は血中アルコール濃度が飲酒運転取締りの最低血中アルコール濃度を超えたという。

果殻網の専門家、痩駝氏によると、レイシは糖分が多く、発酵後にアルコールが発生する。しかし、食べてからうがいをすれば、アルコールは検出されない。

サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会の開催期間中にビールを飲みながら試合を観覧する市民が多い。
公安部交通管理当局の統計によると、W杯開幕前の3日間で全国の飲酒運転の摘発件数は5200件強となった。

ビールを飲んで5時間経過しても血中のアルコール濃度によっては飲酒運転と認定される。

交通法の規定により、100ミリリットルの血中アルコール濃度が20-80ミリグラム以上に達する場合、飲酒運転と認定される。

(翻訳 王秋)


http://news.livedoor.com/article/detail/8958064/

続きを読む »
19 6月

電車で隣に座った池沼を徹底的に無視した結果

1. 名無しさん@おーぷん : :2014/06/19(木)19:36:00
このひと!ぼくのこと!無視するー!
てデカい声で叫び始めた…

池沼怖すぎ
続きを読む »
19 6月

「タトゥーお断り」の公衆浴場は不当差別か否かで議論

1. 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/19(木) 00:04:01
       no title

 脳科学者の茂木健一郎氏がとある貼り紙を制作し、これが多数RT(引用)され、各所に貼られている。それは、タトゥー・刺青を入れた人の入浴を認めない温泉施設や入浴施設があることを「不当な差別」と評したもの。
茂木氏はサッカーW杯に出場する選手にもタトゥーを入れた選手が普通にいるとし、差別の理由にすべきではないと考えている。

 貼り紙の文面はこうだ。
「当浴場では、他のお客様のご迷惑になりますので、タトゥー、刺青のお客様は入浴すべきではない、不快だ、断られても当然、自己責任だ、とお考えの差別主義者のお客様の
ご入浴はお断りしております。みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。」

 この貼り紙を茂木氏は全国の温泉、公衆浴場関係者に「ぜひ、ご活用ください!!!!」と呼びかけたが、これはいわば差別主義者への皮肉であり、コメディ。
茂木氏はサッカーW杯に出場する選手にもタトゥーを入れた選手が普通にいるとし、差別の理由にすべきではないと考えている。
 茂木氏の指摘に対し、「タトゥーの人と入浴したくないという人が一定以上いるのでその点はご理解いただきたいです」という声も出たが、この意見に茂木氏は不同意している
現在ツイッター上では「刺青・タトゥー容認派VS否定派」で熱い議論が展開中だ。

★1の日時:2014/06/17(火) 17:37:05.3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403074650/

続きを読む »
29 5月

【千葉】給食の牛乳で1102人が体調不良

1. かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 22:23:51
                   牛乳
給食:牛乳で1102人が体調不良 千葉
http://mainichi.jp/select/news/20140530k0000m040127000c.html
毎日新聞【味澤由妃】 2014年05月29日 21時35分

 千葉県は29日、同日朝までに給食で出された牛乳を飲んだ小中学生と教職員延べ1102人が腹痛や下痢などの体調不良を訴えたと発表した。重症者の報告はないという。原因を調べている。

 牛乳は、古谷乳業成田工場(同県多古町)が27日に製造した紙パック牛乳(200ミリリットル)で、千葉市など県内18市町の小中学校計343校に供給していた。28日の給食で牛乳を飲んだ児童・生徒、教職員計3463人から「苦い」などの訴えが相次ぎ、同日中に836人、29日朝までに266人が腹痛や下痢などの体調不良を訴えた。29日は152校で牛乳の提供を中止。県は同じ製造ラインで作られた牛乳の出荷を自粛するよう要請した。

続きを読む »
29 5月

【通販】Amazonこだわる男の趣味ストアオープン

1. 声なき声に力を ★ 2014/05/29(木) 19:50:41
       アマゾン
Amazon.co.jpは5月29日、男性向けに「こだわる男の趣味ストア」をオープンした。

ライフスタイルや趣味にこだわりを持つ大人の男性向けに、趣味のアイテムを厳選して紹介。今回は、写真、音楽鑑賞、アウトドア、料理、デジタルアイテムに注目し、一眼レフなどのカメラやオーディオ機器、アウトドアグッズ、調理用品や食器、タブレットPCを集めた。

各ジャンルでの取り扱い数合計約100万点のアイテムの中から、これから新しい趣味を始めたいけれどもツールにはこだわりたいというお客に向け、各製品のスペシャリストであるバイヤーが厳選した、長く愛用できる高品質な製品を、アイテムのそれぞれの特長やこだわりコメントを添えて紹介する。

今後は、さらに趣味のジャンルを増やし、それぞれのアイテムの選び方のポイントやアイテムを活用してより趣味を楽しむ方法などを提案するという。

■こだわる男の趣味ストア
http://www.amazon.co.jp/b?node=3182095051

http://ryutsuu.biz/topix/g052904.html

続きを読む »
 
 
楽天市場